万葉集の日記

楽しく学んだことの忘備録

290.巻三・400:大伴宿禰駿河麻呂が梅の歌一首

大伴宿禰駿河麻呂:大伴御行の孫か。橘奈良麻呂の乱連座。巻三・400、402、407、409、巻四・646、648、653、654、655、巻八・1438、1660計11首を詠んでいます。

400番歌

訳文

梅の花が咲いて散ってしまったと人はいいますが、私のしるしをつけておいた枝ではないでしょうね。ーーーいやそうですね。」

梅の花が咲いてもう散ったと人は言っているが、まさかわが物として目印をつけておいた枝ではないだろうな」

書き出し文

梅の花 咲きて散りぬと 人は言へど 我が標結ひし 枝ならめやも」

噂を聞いて一瞬脳裡をかすめた不安を述べた歌。

梅の花 咲きて散りぬ:少女が成人して結婚してしまったことを譬えた。

我が標結ひし 枝:意中の女性の譬え。標は占有のしるし。

引用した本です。

f:id:sikihuukei:20180130102225j:plain

f:id:sikihuukei:20171201075543j:plain

f:id:sikihuukei:20180130104034j:plain

今朝の積雪は数㎝で、朝食前に軽い雪かきをしました。

昨日はお昼から二度目の雪かき、6㎝ほどの積雪でしたので。

寒さは一向に緩みません。

では、今日はこの辺で。