万葉集の日記

楽しく学んだことの忘備録

423.巻四・737~740:同じき大嬢、家持に贈る歌二首 また家持、坂上大嬢に和ふる歌二首

737番歌

訳文

「とやかく人が噂を立てて私たちの間に関を置こうとしても、若狭にある後瀬の山の名のように、せめて後にお逢いしましょうね、あなた」

書き下し文

「かにかくに 人は言ふとも 若狭道の 後瀬の山の 後も逢はむ君」

後瀬の山:福井県小浜市南部、若狭国府のさばの山。家持らとの縁はたどりにくい。後も逢の意をこめてた歌枕的な地名か。

後も:「も」はできたら今も、の心を表す。

738番歌

訳文

「世の中とは、ほんとはこんな苦しいものだったのですね。恋の思いにたえかねて死んでしまいそうな、こんな気持を思いますと」

書き下し文

「世の中し 苦しきものに ありけらし 恋にあへずて 死ぬべき思へば」

世の中し:この「世の中」には、男女の仲という意識が含まれる。2385番歌参照。「し」は文末の「らし」に応ずる係助詞。

739番歌

訳文

「後瀬山の名のように、私もこの後いつかきっと逢おうと思っているからこそ、死ぬはずのところを今日まで生き長らえているのです」

書き下し文

「後瀬山 後も逢はむと 思へこそ 死ぬべきものを 今日までも生けれ」

737番歌の「後瀬の山」を枕詞に転じて承け、前歌の「死にべき」を自らの恋心に転じて承けている。

740番歌

訳文

「口先だけは、せめて後に逢いましょうなどと、ねんごろに私に望みをつながせておいて、いざとなれば逢わないつもりではありますまいね」

書き下し文

「言のみを 後も逢はむと ねもころに 我れを頼めて 逢はざらむかも」

737番歌の「後も逢はむ」を、今は逢いたくないという意味ではないだろうな、と問い返した歌。

引用した本です。

f:id:sikihuukei:20180611042936j:plain

夜半からの強い雨も、朝には弱まりました。

蒸し暑く、蝦夷梅雨ですね。

台風が気になります。

f:id:sikihuukei:20180704092028j:plain

f:id:sikihuukei:20180704092115j:plain

f:id:sikihuukei:20180704092218j:plain

f:id:sikihuukei:20180704092323j:plain

f:id:sikihuukei:20180704092426j:plain

f:id:sikihuukei:20180704092543j:plain

f:id:sikihuukei:20180704092659j:plain

では、今日はこの辺で。